漁師の目利きの磯料理!小田原早川漁村『あぶりや』で80分海鮮BBQ食べ放題
神奈川県・小田原早川漁村『漁師の浜焼きあぶりや』の海鮮BBQ食べ放題をご紹介します。
30分に一度豪華で新鮮な海鮮が投入される『男気タイム』は、TVでもたびたび紹介され
幅広いそうから人気を集めています。
箱根の関所と相模湾の間にある小田原は、東海道五十三次に名を連ねる重要な宿場町であ
ること同時に古くから漁業盛んな町でもありました。小田原早川漁村の『漁師の浜焼きあ
ぶりや』で海鮮の豪華な浜焼き(海鮮BBQ)を、堪能しましょう。
相模湾は日本有数の豊かな漁場
小田原駅のお隣・早川駅は、日本で一番港に近いJRNO駅として知られています。
ホームに降り立つお客さんを、まばゆく輝く相模湾と鮮烈な潮の香りがお出迎えしてく
れます。
小田原(早川)漁港までの距離は約100メートル。海を埋め立てるのではなく、陸を四角に
掘り込んで 作られた特徴的な船着場から、相模湾周辺で獲れる約1,600種もの海産物が水揚
げされます。
東は遠浅、西は相模トラフの深海
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/相模湾
相模湾は相模灘の一部で、三浦半島の城ケ島と真鶴岬を結んだ、かまぼこ状の海域を指します。
太平洋に面していて、暖かい黒潮の恩恵を受けています。
湾の東部や中部(鎌倉方面)は、河川から流れてきた砂が堆積して遠浅になっています。一方
で小田原や真鶴に近い西部の海底には「相模トラフ」があり、湾内でも水深1,000メートルに
達する場所があります。
黒潮の海水と深海の海水で2層構造になっていること、箱根などの山々から栄養がたっぷり流
れてくることが相まって、相模湾には1年を通じて多くの海洋生物が集まってくるのです。
新鮮さの秘訣は水深! 近場で漁ができる
小田原漁港に水揚げされる魚介類は非常に新鮮なことで有名です。獲れてから30分以内に競り
にかけられることもままあります。相模トラフがあるので、小田原や真鶴沖は一気に水深が深
くなっています。そのため海岸からさほど離れていない位置で漁ができるのです。
魚介料理と土産店が集う「小田原早川漁村」
水産市場正面に建つ「小田原早川漁村」は、4つの食事処とお土産ショップからなる海産物の
テーマパークです。「漁師の浜焼 あぶりや」は1Fにあって、新鮮な海鮮BBQ食べ放題が圧倒的
な人気を誇っています。
魚介類がズラリと並ぶショーケースを見れば、海鮮好きなら小躍りしたくなること間違いなし。
市場の目の前というだけあって、獲れたて・仕入れたてのものばかりです。
店内は全面禁煙なので、タバコが苦手な方やお子様連れも安心です。
なお、徒歩1分の位置にオープンした2号店こと「第二漁村 浜焼センター あぶりや」は分煙で
す。お好みに合わせて予約してくださいね。
海鮮BBQ40種類
「あぶりや」といえば、『海鮮BBQ40種類食べ放題』でしょう! ソフトドリンクも基本料金
で飲み放題です。制限時間は80分とゆとりある設定になっているので、どなたでもお腹いっぱいに
なるまで食べられます。
◆MENU◆
・海鮮BBQ40種類
・ソフトドリンク飲み放題
+アルコール飲み放題
+炙り棒鮨食べ放題!! etc…
TVでも話題になった男気タイムとは?
あぶりやの海鮮BBQ食べ放題には「男気タイム」というイベントが用意されています。TV等
でも取り上げられ、男気タイム目当てであぶりやを訪れる方もいる目玉イベントです。
「男気タイム」始まりの合図は30分に1回鳴らされる鐘の音。店内に鐘の音が響くと同時に、
旬の食材・高級食材・希少部位が大盤振る舞いされます。もちろん追加料金はなし!
日にちや時間帯によって振る舞われる食材は違いますが、1年を通じて様々な海産物が水揚げ
される小田原漁港ですから、いつ行っても外れはありません。
80分間食べ放題なので、男気タイムは食事中に2回開かれます。相模湾の高級食材やレア食材
を満喫するためにも、男気タイムの時間帯はあらかじめチェックしておきたいですね!
別料金でメニューや体験を追加しよう
別途料金を支払えば、飲み放題をアルコールに変えたり、炙り棒鮨食べ放題やエビ釣りを追加
したりできます。
エビ釣りコースでは、生簀から自分で釣ったエビを活きBBQにできます。
上にも書いた通り小田原は漁港と漁場が非常に近いため、エビは海から直接獲ってきたかのよ
うに元気でピチピチしています。釣る楽しみが大きく、焼いた後のお味も抜群! 特に小さなお
子様連れのファミリー層に人気があります。
食品サンプル(ミニチュア食品)作り体験コースでは、オリジナルの食品サンプルを作れます。
旅行の思い出作りにもなりますし、もちろんお土産としてお持ち帰りいただけます。
小田原発!!勝手丼 食べ放題!
◆MENU◆
・湘南勝手丼
11種類の具材
生シラス(不漁の場合は釜揚げシラス)/生マグロ/アジ/ブリ/地魚3種/〆鯖/ホタテ/
煮サザエ/厚焼き玉子などなど
魚介類を生で召し上がりたいなら『湘南勝手丼』もオススメです。小田原漁港に水揚げされる
代表的な魚介類が網羅されています。上でご紹介したミニ食品サンプルは、湘南勝手丼をお手
本に作られたものですね。
厚木や箱根とアクセス良好
「あぶりや」のある早川駅と小田原駅は隣同士で距離も遠くありません。バス旅行なら小田原
に駐車して移動するのがオススメです。
小田原は神奈川県西部の交通の要で、小田原・御殿場方面、厚木方面、伊豆半島方面、熱海方
面などさまざまな観光地とつながっています。小田原厚木道路と圏央道を利用すれば多摩地区
(東京)や川越(埼玉)にも移動できます。
東名高速で御殿場へ抜ければ、静岡以西にも山梨県側にもアクセスできます。富士山が見える
街だけでツアーが組めそうです。
まとめ
雄大な相模湾に面する「漁師の浜焼 あぶりや」(小田原早川漁村)では、小田原漁港に水揚げ
されたばかりの海の幸(特に貝類)がたっぷり堪能できます。
40種もの魚介類が食べ放題の海鮮BBQは、制限時間80分の間に「男気タイム」が2回も開催さ
れてとってもお得。シーフードをお腹いっぱい食べたい方だけでなく、高級志向の方もきっと
満足いただけるでしょう。
小田原市内散策や箱根への移動前の腹ごしらえには、「漁師の浜焼 あぶりや」がオススメです。
<関連記事>
<関連リンク>
小田原で海鮮料理・浜焼バーベキューを堪能|小田原早川漁村https://gyoson.com/
小田原市公式ホームページ~市民の力で未来を拓く希望のまち~
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/
小田原市|レンタサイクル「ぐるりん小田原」利用料金改定のお知らせ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/machimeguri/gururin.html
Let’s Bike
http://docomo-cycle.jp/kensei/
NPO法人 小田原ガイド協会
http://www.odawara-gaido.com/
<店舗情報>
店名 |
漁師の浜焼 あぶりや(小田原早川漁村) |
住所 |
神奈川県小田原市早川1-9-6 小田原早川漁村1F |
アクセス |
【電車】JR「早川駅」徒歩5分 【車】JR「小田原駅」約5分、西湖バイパス石橋IC 約5分 【バス】箱根登山バス 「早川港」「早川駅」徒歩5分、「早川橋」徒歩7分 |
電話番号 |
代表:0465-24-7800 直通:0465-2407804 |
定休日 |
年中無休 |
予算 |
ランチ:~3,000円 ディナー:~4,000円 |
備考 |
完全禁煙 |
ツーリズムサマリープラットフォーム
観光想いへの
お申し込みはこちら
直通携帯:090−2226−9846
本社電話番号/FAX:0467−55−9201
10:00~17:00 (土・日・祝日休み)